[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
幻水新作プレイ感想
2012.02.16 Thursday 19:45 | ゲーム
まだクリアはしちゃいませんが、恐らく本日よりワーネバ新作モードに入ってしまうため(苦笑)とりあえず、感想を。
(たぶん、半分以上は進んだと思う地点までのプレイ感想です)
多くのプレイヤーの感想としては、
・シナリオと音楽は良い
・RPGでなくアドベンチャー
・戦闘、グラフィック地味
・「幻水」である必要がない
・むしろ「幻水」の冠をつけてしまったことで、不満点が増加した
・カメラワークが酔う
・・・といったもののようですが、私の感想も大方そんな感じです。
今までの幻水でできた当たり前のことができないってのがとにかく切ない・・・
本拠地や町中を自由に移動できないのがこんなに辛いことだとは思いませんでした。
おかげで非戦闘員の空気感がパネェです。一度本拠地入ったら、後は会話することほぼ皆無(涙)
108星が一カ所に集まれないってのも・・・ねぇ?(ある意味「水滸伝」らしくはありますが)
幻水シリーズだからこそ受け入れがたいって部分がかなり多いです。
ウチでは恒例の音楽語り。
評判通り、いい曲多いし好きです。
好きですが・・・自分が幻水ならこれだろ!と思っているものとは微妙に違うかと。
う~ん、なんとなくですが、オーケストラ系が正統派すぎるというか。
もうちょっと民族系が混ざっても良かったんじゃないでしょうか。
総評としては、現時点では「凄く普通」です(苦笑)
(たぶん、半分以上は進んだと思う地点までのプレイ感想です)
多くのプレイヤーの感想としては、
・シナリオと音楽は良い
・RPGでなくアドベンチャー
・戦闘、グラフィック地味
・「幻水」である必要がない
・むしろ「幻水」の冠をつけてしまったことで、不満点が増加した
・カメラワークが酔う
・・・といったもののようですが、私の感想も大方そんな感じです。
今までの幻水でできた当たり前のことができないってのがとにかく切ない・・・
本拠地や町中を自由に移動できないのがこんなに辛いことだとは思いませんでした。
おかげで非戦闘員の空気感がパネェです。一度本拠地入ったら、後は会話することほぼ皆無(涙)
108星が一カ所に集まれないってのも・・・ねぇ?(ある意味「水滸伝」らしくはありますが)
幻水シリーズだからこそ受け入れがたいって部分がかなり多いです。
ウチでは恒例の音楽語り。
評判通り、いい曲多いし好きです。
好きですが・・・自分が幻水ならこれだろ!と思っているものとは微妙に違うかと。
う~ん、なんとなくですが、オーケストラ系が正統派すぎるというか。
もうちょっと民族系が混ざっても良かったんじゃないでしょうか。
総評としては、現時点では「凄く普通」です(苦笑)
PR
Comment