[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
近況報告
2011.03.26 Saturday 13:27 | 日常
こんな時期にしばらく音信不通となり、申し訳ありません。
管理人・枕崎、通常通りの生活を続けております。
まずは、今回の地震関連で被災された方々にお見舞い申し上げます。
半年以上前のこととはいえ、自分が何度か訪れたことのある地の惨状にショックが隠せません。
遠方の私でさえそのような状態ですから、実際にその場に居合わせた方の心情は計りしれません。
私の住む地域では、ここしばらくで起きた東北沖・中越直下・静岡直下の地震を3つとも体験することとなりました。
幸いにも日常生活に支障をきたすようなことにはなっていませんが、一時期は毎日数回程度の余震があるため、ラジオが手離せない・常に動ける服装でいる状況でした。
(由来はわかりませんが、ウチの街だけ揺れたなんてこともよくあります)
東北沖地震や原発の報道に埋もれてしまっておりますが、直下型地震で家が倒壊して街のほとんどの方が避難されたり、落石で孤立してしまった地域もある、マイタウン・長野県。
そのせいか、他の自治体より支援活動が遅れ気味なのは否めません。が、ようやく体制が整い、被災者の受け入れができる&地域レベルでの受け入れが既に始まってますので、長野での生活に役立つかもしれない?プチ雑学を別途記載したいと思います。
・・・あくまでも私見ですので、過剰な期待はしないでください(焦)
避難者向け 長野県うんちく
管理人・枕崎、通常通りの生活を続けております。
まずは、今回の地震関連で被災された方々にお見舞い申し上げます。
半年以上前のこととはいえ、自分が何度か訪れたことのある地の惨状にショックが隠せません。
遠方の私でさえそのような状態ですから、実際にその場に居合わせた方の心情は計りしれません。
私の住む地域では、ここしばらくで起きた東北沖・中越直下・静岡直下の地震を3つとも体験することとなりました。
幸いにも日常生活に支障をきたすようなことにはなっていませんが、一時期は毎日数回程度の余震があるため、ラジオが手離せない・常に動ける服装でいる状況でした。
(由来はわかりませんが、ウチの街だけ揺れたなんてこともよくあります)
東北沖地震や原発の報道に埋もれてしまっておりますが、直下型地震で家が倒壊して街のほとんどの方が避難されたり、落石で孤立してしまった地域もある、マイタウン・長野県。
そのせいか、他の自治体より支援活動が遅れ気味なのは否めません。が、ようやく体制が整い、被災者の受け入れができる&地域レベルでの受け入れが既に始まってますので、長野での生活に役立つかもしれない?プチ雑学を別途記載したいと思います。
・・・あくまでも私見ですので、過剰な期待はしないでください(焦)
避難者向け 長野県うんちく
PR
Trackback
Trackback URL:
Comment